◆2月からはじめる! 本気の花粉症対策
そろそろ、はじまります。花粉症。
ひどいと頭痛や微熱だるさもでて、気持ちまで沈みますよね。
単刀直入に、ビタミンDが足りてないと、
アレルギー症状が現れる、ひどくなることがわかっています。
栄養療法でも、今はかなり重要度の高いビタミンとして挙げられるようになりました。
今からでも遅くない、いや、今がラストチャンス。
ピークの最中に飲みはじめても、ビタミンD濃度があがるまでに時間がかかります。
コーダサプリメント、ビタミンDの定期購入を
2月中に開始の方は、
5790円 を 3999円でご提供します!
とにかく、試してもらいたいんです。
ビタミンDが不足している方は、かなり楽になるはずです。
せっかく春がくるんですから、
少しでも気持ちよく迎えたいじゃないですか。
橋本もビタミンDのおかげで、花粉症、だいぶ楽になりました。
ポイントは2月から5月くらいまでは、
ビタミンDの飲む量をしっかり増やして対策することです。
花粉症対策(もしくは予防)のために飲む方は、
朝昼夜、どこでもいいので、食後に1回、4粒を飲んでください。
現在、2粒飲んでいる方も、2月から5月頭までは、4粒に増やして下さい。
1粒1000IUです。
1袋120粒入りで、一ヶ月分、しっかり摂れます。
腸内細菌を整えるとか、ヨーグルトだとか、
これから言われ始めますが、
ビタミンDこそ、効きます。
太陽をほとんど浴びていないこの時期、
ビタミンD濃度はかなり下がっていますから、
ぜひ、サプリで補助してください。