朝おきれなくても、3食、食べるのがポイントです。

去年のメルマガから抜粋です。
佐賀県唐津市のMさんから、こんなご質問いただきました。

**********

心のアミノ酸、発売おめでとうございます。
早速、先日まとめ購入させていただきました。

まだ1回しか服用していないので、効果のほどは、
これからのお楽しみ、ということですが、
飲みやすかったので大変よかったです。

と、言いますのも、私は今だにカプセルが喉に詰まる
ような違和感が残っていて、中身を出して飲んでいます。

ビタミンBとヘム鉄とビタミンCを出して飲むと、
ちょ~まずいです(笑)
なので、アミノ酸はほぼ無味無臭で助かりました。

■先日、機会があり、フェリチン値を調べてみました。

私は女性で生理もあるので、低いかも・・と覚悟は
していましたが、ビタミンBを始めて5ヶ月、

ヘム鉄を始めて4ヶ月、貧血と言われたことも1度もなかったので、
ちょっと期待していましたが、

まさかの26.4!!ショックでした。

案の定問題ないですと言われたので、
少しだけ、お医者様にフェリチン値が低いとですね・・・と、
講釈してしまいました(笑)

80を超えているとは思っていませんでした、
体調にまだ変化を感じていなかったので。

しかし、80に手が届くくらいかも・・・と期待していたので・・・

これは、頑張って飲まなくてはですね。

アミノ酸も、ちょうどよかったです。
しばらく飲めていたプロテインが、1度具合が悪くなってから、
飲めなくなっていたからです。

そこで、せっかくなので2つほど、質問させて下さい。

Q1:サプリを飲む時は、水だけの方がよいのですか?
   夏はいいのですが、冬は寒いので、お湯で飲んで
   も大丈夫ですか?

   特に私は、中身を出してしまっているので・・
   お湯では都合悪いのかと心配で・・・

Q2:最近、夜眠れず、なので朝も起きれず、が続いて
   いまして、朝食がとれません。
   サプリもお昼にビタミンとヘム鉄の3錠ずつ、

   夕食時に3錠ずつ、という飲み方になっていま
   すが、効率のよい摂取方法は、やはり、朝昼夕
   に2錠ずつがいいのでしょうか?

   朝食抜きでも、サプリだけは摂った方がいいので
   しょうか?

お忙しい中、恐れ入りますが、お手すきになりましたら
で大丈夫ですので、お返事いただけましたら幸いです。

次々によい商品を出していただけまして、
本当に感謝しております。

橋本様、スタッフの皆様のご健勝を
心よりお祈り申し上げております。

ありがとうございました。
*************

Mさま

こんにちは、橋本翔太です。
ご感想ありがとうございます。何よりも僕が救われます。
励みになります。感謝でいっぱいです。

では、早速御答えします。

Mさんの
フェリチンですが、おそらく、コーダサプリメントをはじめる前は、
1桁〜10台だったと思われます。

ちなみに僕は、初回が30程度、4ヶ月後で38でした。
六ヶ月後で45くらいでしょうか。

なかなか増えないので落ち込みました。

特に僕は激しい運動をしているので、なかなか回復しなかったのですが、

そもそも、何十年も、人生のほとんどを、鉄不足で生きてきたのに、

それをたった数ヶ月でなかったことにしよう、というのが無理な話なので、
気長に、続けてみましょう。

ご質問におこたえしますね。

Q1:サプリを飲む時は、水だけの方がよいのですか?
   夏はいいのですが、冬は寒いので、お湯で飲んで
   も大丈夫ですか?

   特に私は、中身を出してしまっているので・・
   お湯では都合悪いのかと心配で・・・

水でもお湯でも炭酸水でも大丈夫です。
お茶でも、お茶の成分に反応するようなものは入れていませんので、
大丈夫です。

(なお、プルーンやほうれん草などにふくまれる無機鉄は、お茶のタンニンが
 吸収を阻害するので、一緒にたべないでください。ヘム鉄は問題ありません)

Q2:最近、夜眠れず、なので朝も起きれず、が続いて
   いまして、朝食がとれません。
   サプリもお昼にビタミンとヘム鉄の3錠ずつ、

   夕食時に3錠ずつ、という飲み方になっていま
   すが、効率のよい摂取方法は、やはり、朝昼夕
   に2錠ずつがいいのでしょうか?

   朝食抜きでも、サプリだけは摂った方がいいので
   しょうか?

おつらいですね。
まず、夜の寝付きが悪い場合、夜寝る前に、

アミノ酸4〜8錠とビタミンB2錠〜4錠を
摂取されることをおすすめします。

粒数は体調に合わせて、おつらいときほど増やしてください。
アミノ酸と一緒に摂取する場合は空腹時で大丈夫です。

それとは別に、もしも昼過ぎに起きてしまったとしたら、

■その最初の食事を朝食としてカウントし、なんとか三食はたべてください。

ビタミンB、Dやヘム鉄など、アミノ酸以外(アミノ酸のみ空腹時)のサプリメントは
食事と一緒に摂取が一番ベストです。

加えて、
体内のビタミンや鉄の血中濃度を一定にするためにも、こまめな摂取が望まれます。
よって、効率敵にも、もちろん3食にわけて摂るほうがよいのです。

ただそれ以上に、食事の回数が減ってしまうことが大きな問題です。
空腹時とのギャップで、血糖値の上下が激しくなるうえに、
基礎の栄養が足りなくなります。

栄養素が足りなくってしまった、そして心身に不調がでた、
栄養療法が必要になっている人の、今までの食生活として

●朝おきても何もたべない、しばらく食べない。食べても甘いものやフルーツ
●昼は、パスタ
●夜はラーメン
●間食にチョコレート や クッキー

などのように、

●食事を抜きがち
●食事が炭水化物や、果糖、おやつのようなもので済ませている

という人がとても多く、それがつみかさなり、
脳、ひいては心に問題がでてくるわけですが、本人はそれに気づきません。
(詳しくは栄養ボディ療法をご参照ください)

■毎回3食きちんとたべろ、というのは大変ですね。

なので

●ストックしておいた、ゆで卵を食べる(これで一食とカウントしてもかまいません)
●プロテインを飲む
●コンビニのサラダチキンを食べる

など、気軽にとれるたんぱく質を1食として、摂取するようにしてください。

とくに、最近セブンイレブンやローソンなどで売っている
【サラダチキン】

ですが、鳥の胸肉がまるまる入っていて、そのまま食べられます。
少し塩気が強いですが、軽くあらったり、

それこそサラダにちぎっていれて食べたら、それだけで
高タンパク質+食物繊維のすばらしい食事の出来上がりです。

毎日毎日、続けていくことです。
手抜きも上手に覚えて、うまくやってみてください。

大切なことは、

●食事を抜かないこと
●昼過ぎに起きても、寝る前までに、3食食べること。
●たんぱく質メインの食事を摂ること
●ゆで卵ひとつでもいいので、食べること
●その上で、サプリメントも摂ること

これが、いち早い回復の秘訣です。

Mさん、ためになるご質問ありがとうございました。

橋本翔太

関連記事