育った環境と思考停止、過去を書き換えるには

育った環境と思考停止、過去を書き換えるには

■アドラー心理学がはやる前からアドラーに傾倒していた僕は、
日本で売れる前から知っていたアイドルが有名になってしまったような
複雑な気持ちを感じるときもあるわけですが、

とにかく当時、衝撃的だったのが、

トラウマなんてない。
育った環境なんて関係ない。
あなたが今の不幸なのは、あなたのせい。過去や育った環境のせいにしているだけ。

というアドラーの考え方でした。
一般的に、フロイトベースの心理学では、

親との関係、幼少期の過去、育った環境が重視され、
今でも、心理セラピーというと、過去を洗い直し、
見つめなおす作業こそ ザ・心理学、と思っている人は多い中、

このアドラーの考え方は、当時の僕には衝撃的でした。
とはいえ、欧米では、フロイト、ユング、に並んで有名なんですけどね。

■大丈夫、あなたの心は必ず復活する(KADOKAWA)でも、このあたりはとりあげており、
育った環境とトラウマと、今の幸せがリンクしていない例がある盲点についてお話しているとおりです。

そこと矛盾するようですが、
じゃあ、全く育った環境とか、親の影響がないのか、
アドラーのいうとおり、すべては自己責任なのか、

と考えると、はい、とは言い切れないのが、現実だとは思います。

最近、

母がしんどい(田房永子著)
私は私。母は母。(加藤伊都子著)

などを読んでいるのですが、僕自身も思うところはあり、
そうだよね、一筋縄ではいかないよね、と同意します。

だって、育った文化圏で、ものの考え方が違うでしょう?
国民性は、その人の責任ではなく、その国で育ったからこそ身についてしまった思考クセ。
海外でアゼンとするショックなことも、育った環境の違いから生まれるわけです。

それが当然、各家庭や育った環境にあるのはもちろんで、
あなたの不幸クセも、母親や父親の影響が全く無い、とは言い切れません。

そういう意味では、アドラーだけを真に受けると、
ますます自己責任の気持ちで落ち込んでしまう人もでてくるわけです。

■それでも、僕がアドラーをいいなと思う理由は、

思考停止にならない。させない。

という点。

育った環境、親、という、今からではどうにもならない過去のことが
原因だといわれてしまうと、

もう取り返しのつかない、どうしようもない、無力感に襲われて、ますますうらみつらみが増します。
あいつのせいだ、わたしの人生がのろわれている、と思うと、そこで思考停止になり、
肝心な、今の問題解決に意識がいかなくなるんです。

心理学にどっぷりで、いつまでも幸せになれない人は、ここにハマっています。

過去の分析なんて、そこそこで納得できたら充分で、
それ以上そこにとどまっていても、何も得られないんですから。

問題解決の過程では必要なこともありますが、
過去やトラウマ分析、幼い自分を慰める、などの行為そのものが問題解決にはつながりません。

ところが、思考停止になると、他の解決策を見つけよう、というその発想がでてこなくなる。

■一方、過去が原因ではない。親が原因ではない。すくなくとも、原因のすべてではないし、
今から、あなたの手で、問題は解決できる。
といわれたら、希望がわきませんか。

じゃあ、どうしたらいいか、今から何ができるか、という発想に変わります。
これが、本当の今の問題解決のスタートなんです。

■つまるところ、過去って、今が幸せだと、あのときの苦労のおかげで、今がある、と思えるし、
今が不幸だと、あの頃から私の人生はめちゃくちゃだ、と思えるものなんです。

【何かゆるぎない過去があるのではなく、今のあなたの状態で、見え方が変わるのが過去なんです】

ユーミンも、「静かなまぼろし」、のなかで、
「昔の恋をなつかしく思うのは 今の自分が幸せだからこそ」 と歌っているとおり。
(大人になってから知った曲ですが、この曲すごい好き。イントロから美しい)

■橋本翔太の提供している心理メソッドでも、ピアノレイキでも、栄養ボディ療法でも、共通しているのは、
今からできる、問題解決。今から何ができるか、ということ。

で、今の状態がよくなってくると、過去がよく見えて来るんです。
母親とのやりとりでうんざりした過去も、今が不幸だとよりつらく思い出され、
今が幸せだと、あまり引っ張られなくなります。

まして、考え方を変える以前に、脳の栄養状態がよくなるだけで、
ビタミンB群、アミノ酸、ヘム鉄、亜鉛などをしっかり摂取するだけで、

今の状態がよくなり、前向きになり、
結果、トラウマがトラウマでなくなることが起こります。

それならば、
過去の分析やら、自己分析やら、打消しの言葉やら、そんなことする前に、
肉体を整えて、メンタルを調整することを優先させたほうが、圧倒的に効率がいい。

その実体験を通して、最近の僕の活動があります。

■残念ながら、育った家庭環境に左右されるのは事実です。
生まれ持った気質で、落ち込みやすい人がいるのも事実。

すべての親が成熟しているわけではないので、
親のせいでメンタルを崩す人がいるのも事実です。

そこは受け入れるしかありません。理不尽ですよね。自分のせいではないんですもん。
自分が選んだわけではない。納得できないことがなぜか山のようにあるのがこの世界です。
ブッタも今よりもずいぶん前に、それを説いているわけです。

くやしいし、悲しいけど、
すべて親や過去や自分以外のもののせいにしたら、そこで終わりです。

何も解決にはつながりません。

それはそれとして、今、少しでも、あなたの状態がよくなれば、幸せになれれば、
過去は今見えているものよりも、よりよく見えてきます。

そしてそのためには、過去の分析ではなく、親をせめるではなく、
今、できることをに注力すること。そのほうが、早いんですよ、解決が。

たとえば、

・ナチュラリングでフラットしている自分を戻す、
・ピアノセラピーを日常に取り入れて、自己解放に利用する、
・食事とサプリメントの調整で、肉体を整える、

そうやって、今できることからしか変えられないし、
今できることからで、十分過去は変わるんです。

ささいなことから、今が変わります。今が変わると、過去が変わります。
過去とは、意外とあいまいなものなんです。

++++++++

それは恋愛においてもしかり。
★ナチュラリング セカンドノート・恋愛編 月末に発売予定です^^
www.reiki-de-kirei.com/naturaling/naturaling_guide.html#n3

++++++++
お知らせ

●8/7から8/13までショッピングサイトのメンテナンスを行う関係で

発送のスケジュールが以下のようになります。
ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。

■■■銀行振込をご選択いただいた方■■■

14日以降の発送になります。

■■■代金引換の方■■■

14日以降の発送になります。

■■■カード決済の方■■■

8月7日20時までのご注文は2~3日で発送予定。それ以降は14日以降の発送になります。

■■■PayPalカード決済の方■■■

8月7日20時までに決済の方は2~3日で発送予定。それ以降は14日以降の発送になります。

関連記事